百里飛行場は、茨城県小美玉市百里・与沢にある、滑走路を2本備える空港です。
防衛省・航空自衛隊が管理する飛行場でしたが、2010年に民間共用化されました。
滑走路と自衛隊施設のほとんどが百里にあり、空港ターミナルビルは与沢にあります。
愛称は「茨城空港」です。
JR石岡駅から運行しているバスは約30分の距離にあり、概ねこのバスは航空機の時間に合わせて運行されています。
ターミナルビル前にある駐車場は無料で利用できるので、旅行者にはとても嬉しいメリットです。
主にスカイマークが使用しており、徳島県に唯一ある飛行場で、東京・札幌・神戸・福岡・那覇路線を中心に運航されています。
滑走路は2500mが2本です。空港ターミナルビルは2階建てで、1階が到着ロビー・出発ロビー、2階が送迎デッキ等となっています。
| よみがな | ひゃくりひこうじょう |
| 通称 | 2010年に民間共用化され茨城空港として営業を開始 |
| 種別 | 共用空港 |
| 設置管理者 | 防衛省 |
| 場所 | 茨城県小美玉市 |
| 面積 | |
| 供用開始年 | |
| 滑走路本数 | 2 |
| 滑走路長さ | (A)2,700m×45m (B)2,700m×45m |
| 滑走路方向 | (A)03R/21L (B)03L/21R |
| ILSカテゴリ | |
| 運用時間 | 7:30 - 21:00 |
| 乗り入れ会社・機関(国内線) | スカイマーク |
| 乗り入れ会社・機関(国際線) | 春秋航空 タイガーエア台湾 |
| 位置図 |



コメント