稚内空港は北海道稚内市にある、滑走路を1本備える空港です。
JR稚内駅からは、空港連絡バスで約35分の距離にあり、概ねこのバスは航空機の時間に合わせて運行されています。
主に全日本空輸(ANA)が使用しており、新千歳・羽田へ定期運航しています。
徳島県に唯一ある飛行場で、東京・福岡路線を中心に、夏季には新千歳空港の路線が運行されています。
日本最北のジェット化空港として新千歳・羽田に路線を持っています。
滑走路は2200mが1本です。空港ターミナルビルは2階建てで、1階が到着ロビー、2階が出発ロビー・レストランとなっています。
| よみがな | わっかないくうこう | 
| 通称 | |
| 種別 | 拠点空港(国管理空港) | 
| 設置管理者 | 国土交通大臣 | 
| 場所 | 北海道稚内市 | 
| 面積 | 106ha | 
| 供用開始年 | 1960年 | 
| 滑走路本数 | 1 | 
| 滑走路長さ | 2,200m×45m | 
| 滑走路方向 | 08/26 | 
| ILSカテゴリ | I | 
| 運用時間 | 9:00 - 17:30 | 
| 乗り入れ会社・機関(国内線) | 全日本空輸 | 
| 乗り入れ会社・機関(国際線) | |
| 位置図 | 

  
  
  
  

コメント